[サーバ構築メモ]IPv6を無効化する方法

Pocket

引き続いてサーバの設定メモです。
今回はLinux(CentOS)におけるIPv6を無効にする方法について。
例によって一般的なネタではございませんのでスルーよろしく。

$ lsmod | grep ipv6
ipv6 258145 14

とあるのを確認した上で、/etc/modprobe.conf に以下を追加。

# Turn off IPv6
install ipv6 /sbin/modprobe -n -i ipv6

再起動して完了。
世間的には、同じく /etc/modprobe.conf に

alias net-pf-10 off
alias ipv6 off

とする方法がメジャーだそうですが、本来のaliasの使い方としては問題があるそうなので、こちらの方法を採用。
参照:FedoraでIPv6を無効化
ちなみに、/etc/sysconfig/network にはすでに

NETWORKING_IPV6=no

が登録されていたので(インストーラでIPv6を使用しない設定したからかも、多分)、こちらはこのままで。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)