福田首相辞任に思う

Pocket

首相退陣表明:突然の緊急会見 後継は麻生氏軸に調整
……なんつーか、こう、いっそ気の毒になってきますね。
安倍前首相に続き、ねじれ国会を御しきれず。あまつさえ、定率減税やら解散時期やらで連立パートナーである公明党からも圧力をかけられ、自民党内からも福田下ろしの声。にっちもさっちも行かなくなってしまったんでしょうな。
仮に辞任せずに臨時国会に臨んだとしても、参院で何もかも叩き潰されるのは必至。審議は遅々として進まず、解散風は止まず、かといって解散しても支持率低迷の折、勝算はない。どのみち解散せざるを得ないのなら、多少なりとも自民党政権への期待を持たせる首相の下で行うべき。そう考えて、国会開会前の辞任を選んだのでしょう。これがもし会期中の解散だとしたら、与党惨敗は見えてますから。
というよりも、福田首相自身、刀折れ矢尽きたといったところだったのでしょう。気力の限界だったのだと思われます。


「無責任」というのは簡単なことです。たしかに、これといって目立った実績もなく、年金問題も道路特定財源見直しも総合経済対策も、中途半端なまま。
ただ、その根っこをたどれば一番の原因はねじれ国会であって、さらにたどれば参院選惨敗の原因となった構造改革=「弱者いじめ」政策の基礎を作った、小泉政権にあるんですよね。
「小泉劇場」で国民を踊らせて衆院選大勝をもぎ取った反動が今の野党優位の参院であって、自分のエゴをごり押しするために郵政解散なんてことをしてなけりゃ、おそらく今のようなねじれ状態はなかったはずです。
結局、小泉氏が政治を引っかき回したひずみが、今の混乱を生み出しているんです。
福田首相をつかまえて「無責任だ」という人は、あの衆院選の時にどの党を支持したか、思い出してみましょう。自民党に入れたというあなた、その時の判断はたしかなものでしたか?
さて、問題は次の首相が誰になるか。正直、今の与党政権では、国会運営は滞るばかりでしょう。自民党にできることと言えば、少しでも国民の人気が取れる人を総裁に据えて、首相就任→即衆院解散、といったところかと。そうなると、やはり最右翼は麻生幹事長ということになるでしょう。ただ、反麻生氏の中川秀直氏がそこで黙っているかどうか。総裁選でごたごたすれば、自民党の支持率も危うくなってくるかも……。
これからが、自民党が政権を担い続けていけるかどうかの分水嶺。とはいえ、一枚岩とも言えない民主党がここで自滅ボケをかます可能性もあり。さてさて、この混迷はいつまで続くやら。

Pocket

福田首相辞任に思う” への3件のフィードバック

  1. おはようございます。
    独楽さんに激しく同感。
    独楽さんは若いのにすごいなー。
    政治の状況判断が正しくできるんだ。
    おいらなんか昨日の突然の総理記者会見みながら「なんちゅう根性なし!!」とか酎ハイ飲みながら罵倒してただけだもんね。
    朝から勉強になりました。

  2. 自民党の基盤だった田舎の人たちは
    ガソリン高で困っている。
    一人一台だからきつい。
    漁業も燃料高だし。
     
    自民党は桝添さんでも威勢のいいこと言う割には
    あの体たらくですからだめでしょ。
     
    官僚との利権つながりが少ない民主党にchangeかも。
    あ、
    ちなみにおいらは郵政民営化反対でした。
    日本の貯蓄がアメリカに持って行かれるだけ、
    しかも顧客DBはセールスフォースというアメリカの会社と契約しちゃったから、全てアメリカのServerにて管理されることになっちゃってます。
     
    だめだこりゃ。

  3. >英ちゃんさん
    こんばんは。
    私の解釈も正しいかどうかはわかりませんが、今の混乱した政局の責任は小泉政権と
    それを支持した国民自身にある、というのは間違っていないと思います。
    だから、福田首相の辞任を「無責任」と責める人には「汝らのうち罪なき者先ず石を
    擲て」と言いたくなるのです。
    >masuさん
    ガソリンの値上がりは政府のせいじゃないんですけどね。
    困っている当事者からすれば「政府は何やっとんのじゃ」ってことになるのでしょう。
    ただ、民主党はたしかに官僚との利権繋がりは少ないでしょうけど、逆に言えば官僚を
    御する経験に欠けているということでもあります。
    ですから、民主党が衆院選で勝ったとしても、すぐに何もかもがスムーズに進むとは
    思えません。しばらくは醜態をさらすことになるでしょう。
    そこを見守っていけるかどうかで国民の理性が試されることになるかと。
    ちなみに、私は慎重に行なうのであればいずれは郵政民営化もありだと考えていました。
    ただ、あのようなエゴ(とアメリカの圧力)丸出しの形で性急に行なったのは明らかに
    問題です。
    なお、セールスフォースの導入についてはさほど問題はないと思っています。それを言い
    出したら、同じくアメリカにサーバがあるGoogleのサービスなんか使っていられません
    からね。Gmailだけでどれほどの個人情報をかき集めていることか。
    SaaSの流れは止められないですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)