んーと、買ってみました。ニンテンドーWiFiネットワークアダプタ。
正直、Wiiも持ってないしニンテンドーDSも滅多に使わないんですけど、お値段安い割に便利そうだったので。
何と言っても、マルチセキュリティってのがいいですね。ニンテンドーDSのためだけにWEP環境残しておく必要がなくなるんですから。これでようやくうちの無線LANを統一できるってもんです。
そういうわけで、いろいろいじってみた感想をいくつか。
これ、細かいことして遊ぶにはちょっとクセがあるみたいです。
基本的に、
・ネットワーク機器は全てDHCPを使う
・ネットワークアダプタにぶら下がるクライアントはAOSS対応であること
が前提で設計されているっぽいので、それ以外のことをしようとすると、いろいろめんどくさい……というか、何でしょうね、いろいろありましたよ。
○初期状態で電源を入れたら、まずリセット
届いたばかりの初期状態でPCに接続したら、なぜか設定ページでログインできなかった(汗)ので、リセットして工場出荷状態に戻しました。
なお、リセットボタンは10秒くらい長押ししないといかんらしいです。
そもそも、説明書を見る限り、PCに繋いで細々設定するとかいうことは前提として考えられてないっぽいんですよね。そのせいか、この段階だけですでに不具合が……。
○ポートによって動作が違うんですな
・「LAN」側に差すとDHCPサーバとして動作する
・「INTERNET」側に差すとDHCPクライアントとして動作する
という、なかなかよく出来てる(?)仕様みたいです。おもろいですな。
DHCPクライアントとして接続した場合、設定ページにアクセスするためのアドレスがわからなくなるので、可能であればDHCPサーバ側で固定アドレスを振るようにしといた方がいいかもしれません。
○マルチセキュリティを使う場合は、サブSSID隔離機能はOFFON。
「サブSSID隔離機能」については説明書にも一切記述なし。でも、これを設定してるとメインとサブで同じ空間のアドレスが取得できなくなる様子。よくわからんですが、とりあえずOFFにすると想定どおりの動作をします。
間違い。同じ空間のアドレスが使えるなら、WEP側で侵入されたらWPAでセキュリティ張ってる意味がなくなる。やはりサブSSID隔離はONが基本。
でも、そうするとWEPでDHCPアドレスが取得出来ない様子(WindowsXPで検証)。DSはAOSS使えば繋がるのかな……? やはり何かで試してみないことには。
○暗号キーにはスペースを入れてはいけない
スペース(空白)が入ったキーを登録すると、AOSSが使えなくなるらしい。いざというときに使えないと後の対応が面倒なので、スペース入りのキーは使わない方が無難。
○裏のスイッチは「AUTO」推奨。
下手にブリッジとか指定するとDHCPでアドレス取得してくれなかったりするので。この辺も「デフォルト設定以外下手にいじるな」という思想が見えます。
○たまにログインできなくなるときがある(ID、パスワードを入れても認証が通らない)
LANケーブルを全部繋いでから電源抜いて再起動すると直るっぽいです。どうもこの辺、妙なクセがあるみたい。初期ロットだから?
……とりあえず、こんなところですかね。
「ニンテンドーDSとWiiの接続以外はサポート外です」とか言われてますけど、ちまちまいじればPC相手のネットワークでも充分使えます。これで5,800円はなかなかお買い得かと。
当面の問題は、WiFiを使うDSのソフトが手元にないんで、マルチセキュリティの動作検証ができないことです……(汗)
おはようございます。
爽やかな秋の朝ですね。
独楽さんはお元気そうでなによりです。
さっき地震があり、びっくりして起きちゃった。
今日は午前中剣道の級審査の審査員やって、午後は某俳人が亡くなって、その方を偲ぶ会というのが市ヶ谷であるので行ってきます。
忙しい1日になりそうです。
俳壇のいろいろな方が来るのである意味情報交換の場ですかね。夜は飲み会になっちゃいそうだし(笑)
ご健吟を。
こんばんは。
そろそろ、飲み会からお帰りになった頃でしょうか。
地震に始まって、お忙しい一日だったようですね。
私も今朝の地震で飛び起きて、思わず本棚を手で支えてしまいました(笑)。
私はと言えば、無線LANの設定がようやく終わったので、その反動からかほぼ一日中
寝てました。まあ、休日らしい休日と言えるかもしれません。
英ちゃんさんもご健吟を。