空手の秘伝書を求めて雪の青森へ……そして遭難

遭難:シンガポール武道家一族ら雪道に迷う 青森・西目屋
何だかひと昔前の香港映画みたいな設定ですなぁ(笑)
空手の秘伝書とか伝承者探しとか、未だにこういう世界があるんですね。しかもシンガポールに。
にしても、その遺言を遺した武道家さんが青森の相馬村を知っていたのはなぜなんでしょう。出まかせにしちゃ、地名が具体的過ぎるような。火の無いところに煙は立たず、やっぱり相馬村には何かあるのかしらん。
ちなみに、「相馬村 空手」で検索したところ……それらしい話は何も見つかりませんでした。
はたして謎の伝承者は見つかるのか!? 続報が実に楽しみです。

続きを読む “空手の秘伝書を求めて雪の青森へ……そして遭難”

横浜高校、センバツ優勝!

センバツ:横浜が21-0で清峰を降し8年ぶり3回目V
やー、めでたい。
何のかんの言って、地元(といっても去年引っ越してきたばかりだけど)の学校が勝つのはうれしいもんです。よかったよかった。
にしても、21対0ってーのは……ちょっと点差がでかいですね(汗)。相手が少しかわいそうかも。
決勝だからコールドゲームにはできないわけで、清峰にとっては長い試合だったことでしょう。それでも最後までよくがんばりました。拍手。

ドコモ、12歳からのクレジットサービスを開始

ドコモのクレジット「DCMX」開始――12歳を対象にしたメニューも
あんまり感心しませんなぁ。
12歳ということは、親のお金なわけですよね。
自分で稼いだお金でもないのに、それを目に見えない形で消費させてしまうなんて。
お金を持つありがたみってのがわからなくなってしまうんじゃないですかね。
ドコモとしてはクレジットサービスのユーザー層の拡大を図りたいんでしょうけど、教育的な側面も考慮してほしいものです。
現金の重みやありがたみは、子供の頃からちゃんと学んでおかないといかんですよ。
ネット通販とおサイフケータイですっかり金銭感覚が狂った三十路のおっさんが言うんだから、間違いないです。

日本文理、ベスト4進出ならず

センバツ:清峰、4安打4得点 日本文理は4安打無得点
うーん、残念。準々決勝ともなると、やぱしそうそう勝てるものではないですね。
私としては、決勝に横浜と日本文理が勝ち上がって、どっちを応援したらいいのか困ってしまうという贅沢なシチュエーションを密かに期待していたんですが(笑)
ともあれ、ここまでようがんばりました。拍手!

日本文理、ベスト8進出!

センバツ:日本文理が北大津に逆転勝ち 第4試合
よっしゃ!
いいですねー。新潟県勢初勝利に続いて、2回戦も突破。ベスト8ですよ。素晴らしい。ぐっじょぶです。
ちなみに記事では「県勢初のベスト8」となってますが、これはセンバツでの話ですね。
夏の甲子園では1984年に新潟南がベスト8に進出してますから、春夏通算すれば2回目となります。
いやー、めでたい。実にめでたい。

続きを読む “日本文理、ベスト8進出!”

祝・センバツ新潟県勢初勝利

センバツ:日本文理、高崎商に逆転勝ち 新潟県勢初勝利
そもそもセンバツで新潟の学校が選ばれるってこと自体少ないんですけど、よもや唯一の未勝利県だったとは……知りませんでした(汗)
いやー、快挙快挙。すばらしい。
正直言って、新潟の高校野球はあんまし強くないのです。
夏の甲子園でも、初戦を突破することさえ滅多にないですからね。
そんな中、よう勝ってくれました。この先もどんどん勝ち進んでもらいたいもんです。うんうん。

何だか懐しくてほろ苦い響き

Sendmailに深刻な脆弱性
ここ最近あまり見ませんでしたけど、久々にきましたね。Sendmailの脆弱性。
会社も自宅サーバも全部qmailで運用してるから、Sendmailなんてすっかり遠い存在になってました。
最近はどうなってるんでしょうね。まだrootにsetuidして動いてるのかしらん(汗)
昔(といっても5年くらい前まで)は、sendmailに脆弱性発見とかいったら「またかよー!」とか嘆きつつパッチを当てたりしてたもんですが……今となってはほろ苦くも懐かしい思い出です。
かといって、私は別にqmail信奉者というわけではないんですけどね(むしろDJB的な思想はあまり好きじゃない)。でもまあ、MTAなんてそうそう気軽に乗り換えるもんじゃないし、一度設定したらほとんどほったらかしだし。そういう意味では、脆弱性が見つからないってのはありがたいことです。
というわけで、Sendmail運用してらっしゃる皆様はご注意を。これからもがんばって下さい。

ドルアーガの塔、アニメ化&オンラインゲーム化決定!

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060322/druaga.htm
なんとぉっ!?
うーん、これは全く予想外ですねー。
アーケード(AON)も稼働間近だし、ここに来てドルアーガを前面に押し出す動きが強い様子。
世界観としてはしっかりしてるからストーリー的に展開しやすいというのもあるんでしょうけど、なんか唐突な感じがしないでもないですな。ナムコ側の思惑かしらん。
まあ、当時現役だった世代としてはチェックせずにはいられませんけどね。
どういう風に実現されるのか、楽しみです。

電気用品安全法に(一部)例外措置

4月以降の「PSEマーク」無し製品の販売に例外措置
−ビンテージ楽器/音響機器は簡単な手続きで販売可に

あれ、“希少価値の高い”中古ゲーム機は対象外ですか?
経済産業省は坂本龍一に屈しても、中古ゲームマニアは無視したということかしらん。
問題の本質には触れずに小手先の例外措置で批判をかわそうとしてる……とも取れますね。
納得できない人、まだたくさんいそうですな。