ひやおろし

hiyaoroshi.jpg
一ノ蔵の純米ひやおろし。
辛口で濃厚な味わいです。淡泊な味のものと一緒に飲みたい感じですね。
お造りとか、香りの強くないチーズなんかが合うかも。
でも今日のおつまみは、手羽元のガーリック焼き。
こいつもけっこう濃い味なんで、ちと失敗したかなぁ(苦笑)
ま、でも酒がうまいので、これはこれで良いかと。
あと1日、がんばって乗り切ろう。おー。

まだ本調子ではないらしい

久しぶりに日本酒なぞ買ってきたのだけど、何となく飲む気になれず。
風邪の方は多少症状が治まってきたものの、まだ本調子ではないみたいです。
ワーファリンとの相互作用が怖くてずっと風邪薬が飲めなかったんですが、近所の薬局に行ったら漢方の風邪薬(「桂枝麻黄各半湯」とゆーらしい)をくれました。
漢方だったら相互作用も関係ないから、ということでひと安心。
これ飲んで、はよ治さんとなぁ。
※ワーファリンとの相互作用とは
薬によっては、ワーファリンの効果を強めたり弱めたりするという相互作用があるそうなのです。
弱まるのであれば血栓ができやすくなるという程度のリスクで済むんですが、これが下手に強まったりした日にゃ、最悪脳内出血とかもあり得るわけで……ちょっと洒落にならんのです。

風邪ひいた……のかよくわからん

一昨日あたりから鼻の具合がよくなかったのですが、今日になって頭痛とだるさがやってきました。
今も何となく熱っぽいので、もしかしたら風邪なのかもしれません。
つーか、何となく怖くて熱が測れなかったりして。
今まで割と平気だったのに、測ってみたら思ったより熱が上がってて、それを見たとたんに病状を自覚して具合が悪くなる……ってこと、ないですか。
何となくそれっぽい雰囲気なので、しばらくだましだまし行こうかと思ってます。
明日から会社なのに、休むわけにもいきませんからねぇ。

惜別の記念写真

the_computer_kan.jpg
間もなく長い歴史に幕を下ろす、LAOXザ・コンピュータ館。
昨日久しぶりにアキバに行ったので、お別れに撮っておきました。
20日はさすがに来られないので、多分これが見納めになります。
ほんと、ここにはいろいろとお世話になりました。
パーツ、製品、書籍、価格調査、トイレ(?)……。
特に書籍フロアは、「行けば必ず誰かしら知り合いに会える」という伝説の場所でもありました。
アキバ再開発は流れが激しいとはいえ、よもやザ・コンまでが消えてしまうとは。
世は無常ですな。

今日は何を書こうかと

布団に寝っ転がって考えていたら猛烈に眠くなったので、今日はもう寝ます。
羽毛布団が気持ちよい季節になってきたので、寝床の重力が増しているようです。
ちうか、最近仕事の疲れが増す一方のような……。
家でやりたいことはいくらもあるのに、身が持たないのが口惜しいです。
あと一日、どうにか乗り切らねば。

肉じゃが礼賛

「男殺すにゃ刃物はいらぬ 肉じゃが作って食わしゃいい」
とかいう都々逸があるかどうかは知りませんが、今日は相方が作ってくれた肉じゃががとってもとってもおいしかったので、その栄誉を讃えたいと思います。
 ばんざーい
   ばんざーい
     ばんざーい
……いやほんと、絶品でした。ありがとう、相方。

光回線導入計画、考え中。

うちはフレッツADSLに固定IPアドレスをつけて自宅サーバを立てているんですが、訳あってちょいといいとこのプロバイダを使ってるせいで、月々の費用がバカになりません。
なので、そろそろ光回線を導入して通信費を圧縮&通信速度向上を図ろうか、という計画が(自分の中だけで)密かに進行しております。
フレッツADSLから例えばBフレッツに移行すると、NTTに支払う通信料自体はお高くなります。ですが、その他もろもろの条件を組み合わせると、プロバイダを含めた通信費は逆にお安くなるということに最近ようやく気づきまして。現在どこのプロバイダにしようかと、情報をかき集めている次第です。

続きを読む “光回線導入計画、考え中。”

やっぱ肉食わにゃいかんですよ

1年……か2年ぶり?くらいに、焼肉食べに行きました。
相方と一緒に、今さらながら退院祝いみたいな感じで。
駅前にある牛繁だったんですが、久しぶりだったこともあって、実にうまかったす。
特に締めに食べた「トロゲタカルビ」が、ジューシーな脂たっぷりで……うまかったっすねぇ(遠い目)
思わず「どーしてあぶらってこんなにおいしーんだろ」とかつぶやいてしまいましたよ。
なんつーか、焼肉ってのは、人間の気力体力の源泉ですね。
肉を焼いて、がっつりと食う。これ、とても大事。
やぱし、人は肉食わないとですね、元気出ませんよ。うん。あと生野菜も。
二人でお腹いっぱい食べて、4千円ちょっと。
うまい肉をたらふく食って、二人して幸せになって帰ってきました。
これなら、月イチくらいで行ってもいいかなぁ。

最近どうしてこんなに時間がないんだろう

仕事についてはさておき、プライベートで何かできる時間ってのが、このところえらい少ないのです。
少ないというか、多分浪費しているんだと思うんですが。
何というか、あれもこれもとやりたいことばかりが増えて、結局どれもちゃんと手をつけられずに半端で終わってるのがよろしくないんでしょうな。
ちゃんと優先順位をつけて、ひとつひとつに集中して取り組んでいかないと。

続きを読む “最近どうしてこんなに時間がないんだろう”